« 第35回 (12月11日 ― 12月17日) | TOPページへ | 第37回 (2011年12月25日 ― 2012年1月7日) »
2011年12月26日
第36回 (12月18日 ― 12月24日)
12月18日(日) 晴れ
[昼]
・グリルレンコンとオリーブと
ベビーリーフの青じそ風味サラダ
・にんじんのカシューナッツカレー
・3分づきごはん
・広島菜漬け、赤カブ漬け
・りんご
+玄米コーヒー
[おやつ]
オーガニックドライフルーツ
(パイン、いちじく、バナナ)
+桑の葉茶
昨日の残りものと、私のレトルトカレーで簡単なランチを食べ、
夕方から「バースカラーアカデミー」のインストラクター3級の資格を
とるための講座を受講した。
バースカラーは、視覚色彩心理学をベースとしたもので、
生まれた出生地とその日の太陽の角度と太陽フレアなどの情報をもとに
個人のバースカラーを算出し、その色を人生で活用するというもの。
日々野菜を料理し、それぞれの色の持つ力を直感的に感じている私には、
とても興味深い内容だった。
ちなみに、私のバースカラーは黄色。
そして、私の健康に最適な食物の色は濃いオレンジ色だった。
にんじんなど、赤系の色素を持つ野菜や果物を積極的に摂るとよいらしい。
講座中、先生お気に入りのオーガニックのドライフルーツをたくさんつまんで
お腹いっぱいになったので、晩ごはんは抜いた。
12月19日(月) 晴れ
[昼]
料理写真教室で持ち寄りランチ
・カマンベールチーズと手作り
ルバーブジャムのクラッカーのせ
・野菜のグリル
・ひたし豆
・中近東風クスクスサラダ
・里いもとマッシュルームの
ネパールカレー
・3分づきごはん
・マクロビスイーツ(アップルパイ、
栗のココアロールケーキ)
[夜]
・黒豆ときのこのパテ、ベビーリーフ添え
・小松菜と白菜とくずし豆腐の味噌汁
・広島菜漬け、赤カブ漬け
・3分づきごはん
2回目となる料理「写真」教室。
料理写真の撮り方を、知人のカメラマンさんに教えてもらう。
今回は露出と絞りとISO感度の基礎を習う。
ファインダーをのぞくと現れる暗号のような数字が解読できて、
カメラ操作が楽しくなってきた。
先生のおっしゃるように、マニュアル的なカメラの基礎知識を
しっかり頭にたたきこむことが、
自分のイメージ通りの写真を撮るためには、とても大切だと思う。
お昼は、生徒一人ひとりが持ち寄った料理やスイーツを
全員でシェアして食べたので、豪華なランチとなった。
私は里いものネパールカレーを持参。
里いもが主役なので、スパイスをブレンドしたカレー粉のほかに
サフランとマスタードを加えて、こくのある仕上がりにしてみた。
実は最近マスタード&粒マスタードにハマっていて、
いろいろなメーカーのものを取り寄せたり、ドレッシングやマリネ液はもちろん
煮ものやスープなど何にでもマスタードを加えて楽しんでいる。
そのうち、材料を厳選し、究極のマスタードを手作りしたいと思う。
12月20日(火) 晴れ
[夜]
「山もと」にて
・聖護院かぶらとあなごの炊き合わせ
・ズワイガニと菊花ととんぶりの酢のもの
・寒ブリと大根の粕汁
・お茶漬け
+純米酒の燗酒
1日オフ。
年末なので、時間がある時はひたすら片づけをしている。
捨て過ぎて着るものがなくなり、寒いのでまた買い足したりして
荷物の量はあまり減らないが、
新しいものへ循環させることが大切なのだと(体も代謝が大切!)、
自分を励ましながらやっている。
お昼ごはんは、妹と待ち合わせていつもの「ノルド」でビジネスランチ。
晩ごはんは、行きつけの「山もと」で友人と飲んだ。
12月21日(水) くもり
[夜]
経営者懇談会で立食
・前菜の盛り合わせ
(ほたての燻製、レンコンの甘酢漬け)
・海老チリ、おこげ
・野菜と鶏肉の塩炒め
・野菜焼きそば
+ウーロン茶
今日はお店の仕込みの日。
クリスマスの週なので、オリーブ、赤ピーマン、スプラウトなど、
普段はあまり使わない洋風の食材も取り入れ、
クリスマスカラーを意識してメニューを作った。
夜は毎年年末に参加している経営者懇談会へ。
来年の日本や世界の動向(景気など)についての講演会もあり、
直接私の仕事には関係はないが、世の中の流れをつかむのに参考にしている。
来年は、全体的には景気は低迷らしいが、
新しいことを始めたり、新しいシステムを創るには好機のようだ。
私のお店「仙」も私自身の生活も、新しい方向性を考えていこうと思う。
懇談会は、中華の立食パーティメニューだったので、
肉類はパスし、野菜と魚貝類少しをチョイスして食べた。
12月22日(木) くもり
[朝]
・おにぎり2個
・すっぱいたくあん
[昼]
・生野菜のサラダ
・小松菜と北海道産ほたてと
トマトのスパゲッティ
+ソイラテ
「仙」の営業日。
閉店後遅いランチを食べたので、晩ごはんは抜き。
昨日の新聞にこんな記事があった。
「エジプトにあるピラミッドには、こんな碑文が残っているそうだ。
<人は自分が食べる量の四分の一で生きている。
残りの四分の三は医者が食べている。>
数千年前の支配階級は、
食べ過ぎが病気の原因になることを知っていたのだろう…」
食に関しては、大昔から人は変わっていないんだなぁと妙に納得。
クリスマスのごちそう、正月のおせち、忘年会や新年会etc…
年末年始は商業的な戦略もあり、とにかく食べる量が増えがちだ。
でも体の方は寒さでエネルギーが滞り、内臓の働きはいつもより落ちている。
食事を抜いたり、いつもより量を減らすことを意識したい。
大掃除をして新しい年の福のエネルギーを家に呼び込むように、
年末年始はプチ断食をして食べることよりも腸を掃除できればと思う。
12月23日(金) 晴れ時々くもり
[昼]
・飛龍頭と大根の炊き合わせ
(小松菜、ワイルドえのき入り)
・キャベツとにんじんのゆず風味塩糀漬け
・わかめと青菜の味噌汁
・広島菜漬け、赤カブ漬け
・3分づきごはん
+玄米コーヒー
[夜]
カリフォルニア料理店にて
・野菜ときのこのポトフ
・黒鯛と大根のカルパッチョ
・ほうれん草を練りこんだパスタ、
燻製サーモンの軽いクリームソースで
・スズキのグリル、ごぼうのソース
・安納芋のプリン、
キャラメルアイスクリーム
+生ビール、コーヒー
オフ。
予定がなかったので片づけや掃除をし、
薄味の大根の煮ものの常備菜をたっぷり作ったり、
塩糀でゆず風味の漬けものを作って冷蔵庫にストックした。
晩ごはんは、友人と少し早いクリスマスディナーをいただいた。
コースは晩ごはんには量が多すぎるので、アラカルトでオーダーし、
半分ずつシェアして食べた。
雰囲気を盛り上げるために明かりが暗くなっていて、
とてもおいししかったのだが、料理写真はうまく写せなかった……。
12月24日(土) 晴れ
[朝]
・おにぎり2個
・すっぱいたくあん
[昼]
ノルドにて
・生ガキ
・クリスマスプレート
(生野菜のサラダ、ブロッコリーのスープ、
チキンのごぼう巻き、
グリーントマトのピクルス、
ラタトゥイユ、たこのマリネ)
・北海道産ほたて貝柱と
ちぢみほうれん草のスパゲッティ
・ソイラテ
+オーガニックスパークリングワイン
今年最後の「仙」の営業日であり、寒いクリスマスイブだった。
いつものように開店前におにぎりを食べ、閉店後はノルドでパスタランチ。
クリスマスの特別プレートつきで、大満足のランチをいただいたので、夜は抜き。
息子には、鳥取の母から送られてきた自家製ソーセージと
根菜をたっぷり入れたポトフとサラダで、ヘルシーなクリスマスディナーを作った。
今年のごはん日記は今週で終わりです。
みなさん、よいお年をお迎えください。
カノウユミコ
[著者略歴]
カノウユミコ
鳥取県の専業農家に生まれる。生来の料理好き。高校生の頃から自然食に興味を持ち、ベジタリアン料理、精進料理を研究する。精進料理「菜懐石 仙」のオーナーシェフ。家庭でかんたんに楽しめるベジタリアン料理教室も主宰する。著書に 『菜菜ごはん』 『ますます菜菜ごはん』 『菜菜スイーツ』 『菜菜ランチ』 『菜菜おつまみ』 『菜菜おつまみ2』(すべて柴田書店)、『やさいのかみさま』(小学館)、『ベストヒット野菜料理』(講談社)ほか多数。最新刊は『菜菜おつまみ2』。
投稿者 webmaster : 2011年12月26日 14:06