« 第1回 間口一就さんの 『甘いつまみ』 レシピ♪ | TOPページへ | 第2回 間口一就さんの 『甘いつまみ』 レシピ♪ »

2010年02月17日

バーテンダーが知っておきたいカクテル技術を網羅!
担当編集者より♪

06071.jpg

改訂増補 『カクテルテクニック』
著者:上田和男
発行年月:2010年2月19日
判型:四六変 頁数:200頁

改訂版のための新規収録のオリジナルカクテル
「テンダーシリーズ」の追加撮影に立ち合った。
十数年前、私が『料理百科』という雑誌編集部に在籍し、
連載を担当させていただいた頃と、寸分変わらぬ厳しいまなざしで、
シェイカーを一心にふる。ハードシェイクである。

06071_1.jpg

上田さんのシェイクから生まれるカクテルは、同じレシピであっても、
他のバーテンダーさんがつくるカクテルとは別物だ。

素人話で恐縮だが、その当時、我が家でも、
そんな上田さんに刺激を受けて、
毎晩のように「ギムレット」や「サイドカー」に挑戦したものである。

06071_2.jpg
◎ギムレット
 (スタンダードカクテル)

大ぶりのクープ型シャンパングラスに、
丸みをおびたひと粒の氷が浮かび、
その周辺に細氷が一面に漂う。

06071_3.jpg
◎サイドカー
 (スタンダードカクテル)

シェイカーを使ってつくるショートカクテルの基本。
「サイドカー」と共通の甘酸味のバランスをもつカクテルは
とても多い。

シェイカー全体に真っ白く霜がふり、指の皮がはりつくくらい、
ガチャガチャとふりまわし、ハードシェイクのシンボルともいえる、
憧れの砕氷がカクテルの液面全体に漂ったときは、
「やった!」と内心ほくそえむ。

しかし口に含むと、味は似て非なるもの。
数種の酒が一つにまとまって、カクテルは生まれるはずなのに、
なぜか一つひとつばらばらに味を感じる。

カクテルとはむずかしいものだ。
プロの仕事とはこういうものか。

06071_4.jpg
◎マティーニ
 (スタンダードカクテル)

日本に広まって70年あまり、
数百とあるカクテルのなかで人気ナンバーワンの王座を
今もって他者に譲らないカクテルの王者。

06071_5.jpg
◎シティ・コーラル
 (オリジナルカクテル)

グラスに施したコーラルスタイルが特徴。

前身の 『カクテルテクニック』 を出版してから、
早くも10年という月日が経った。
新世代のバーテンダーのみなさんのために、再び紹介しよう。

どうしたらおいしいカクテルができるのか、
ヒントがいっぱい詰まった1冊を。

柴田書店Topページへ

投稿者 webmaster : 2010年02月17日 15:06