« 『日本料理 野菜調理ハンドブック』 | TOPページへ | 『個性派シュガーのお菓子』 »
2016年08月18日
『『賛否両論』笠原将弘の 味づくり虎の巻』
著者:笠原将弘
発行年月:2016年9月1日
判型:A5 頁数:280頁
だし・たれ・合わせ調味料の数は275!もちろんすべてレシピ通りの配合で、きちんと作っていただいたものを撮影させていただきました。

淡々とたれを小皿に入れる笠原さん。もくもくと写真を撮るカメラマン。料理撮影&試食もはさみながら、きっちりと時間内、予定日数内に撮影を終了することができました。あいかわらず男前な仕事ぶりです。
だしやたれはもちろんですが、後半の「便利な作りおき」も、かなり優秀です。
なるほど、この状態まで仕込んでおいて直前に料理に仕上げるのね、と、プロの仕事の一端を覗かせていただいたようで、勉強になりました。プロはもちろん、ご家庭の主婦の方にも役立つのではないかと思います。

また、たれや作りおきを使った「活用料理」だけでも121品ありますので、料理書としても充分成り立っています。いろいろな目的でいろいろな方に、幅広くお使いいただければと思います。

投稿者 webmaster : 2016年08月18日 16:10