« 『個性派シュガーのお菓子』 | TOPページへ | 『カレー全書』 »
2016年08月26日
『やさい割烹』
著者:野崎 洋光、江崎 新太郎、堀内 誠 共著
発行年月:2016年9月1日
判型:B5変 頁数:約200頁
昨年8月に刊行した『かじゅある割烹』は、お値打ちな価格(5000から7000円)のコース料理で人気の和食店にご登場いただいて、料理と経営の話をまとめました。これらのお店では、高級食材を使ってご馳走感を出しつつ、野菜を上手に生かして原価調整をしているケースが多く見受けられました。これが圧倒的なお値打ち感を支える技術でした。
本書ではその技術をクローズアップして、本格的な日本料理にうまく野菜を取り入れた事例を紹介しました。
ご登場いただく料理長の世代を変えることで、料理に違いが出てくるのではないかと、60歳台代表の分とく山の野崎さん、50歳台代表の青山えさきの江崎さん、30歳台代表の旬菜おぐら家の堀内さんの3名にご登場いただきました。
狙いはぴったり。それぞれまったく傾向の違った料理をつくってくださいました。
野崎さんは、伝統的な料理に野菜を加えることで、軽やかでやさしい日本料理をつくってくださいました。

江崎さんは、ご自身の料理を「えさき料理」と称しています。本書でも江崎さん独自の世界を見せてくださいました。多種多様の野菜を使い、献立名にも産地を入れるなど、野菜へのこだわりがあります。

堀内さんは、一番若手だけあって、チャレンジ精神にあふれています。店では日替わりで一品料理も出しています。高級食材を使いつつ、野菜でボリュームアップするワザはピカイチです。

さあ、みなさんもヘルシーでカラフルでさわやかな野菜料理を献立にぜひとり入れてみてください!

投稿者 webmaster : 2016年08月26日 11:30