« めんはすごい! 小学生から使える、子どものためのいろんなめんの料理本 | TOPページへ | 野菜がおいしいデリのアイデア191 選ばれるデリの決め手は、野菜使い! »
2023年02月27日
この一冊でもう迷わない 包丁・砥石の選び方 使い方 育て方
『この一冊でもう迷わない 包丁・砥石の選び方 使い方 育て方』
著者:柴田書店 編
発行年月:2023年3月2日
判型:B5変 頁数:144頁
日常的に使うアイテムなだけに、「知ってるつもり」が多い包丁。
ですが、いざ「ステンレス鋼とハガネの違いって?」「包丁ってどうやってつくられるの?」「包丁を研ぐ時はまず何をすればよいの?」と問われると、果たして適切に答えられるか自信がない、そんな人も多いのではないでしょうか。
この本では、包丁や砥石にまつわるそうした疑問や悩みを一網打尽にすることをめざしています。
たとえば、「包丁を研ぐ時はまず何をすればよいの?」の答えは、「砥石を研ぐこと」です。
砥石の表面が少しでも曲がっていたら、包丁をいくら研いでも曲がってしまうためです。
この答えは、目から鱗、という人も多いのではないでしょうか。
そうした、包丁や砥石にまつわる「知ってるつもり」が刷新される一冊になっていることと思います。



投稿者 webmaster : 2023年02月27日 15:30