食とフードビジネスの未来を創る[フード・ラボ] by 柴田書店



本サイトは個人情報の入力の際には、ブラウザとサーバ間でSSL暗号化通信を行い、入力データの第三者への漏洩を防止し、安全にデータの送受信が行えます。

僕たち、こうして店をつくりました独立開業のニュースタンダード

拡大表示

等身大の「独立開業」を考える
発行年月
2010年8月2日
判型
A5変
頁数
212頁
著者
井川 直子 著
定価
1,760円(税込) 品切れ
ISBN
978-4-388-15324-4


   希望のネット書店を選択、矢印をクリック


banner_digital_shoseki_1.gif

独立開業をめざす人たちにとって、地価が下がっている今は絶好のチャンス。しかし、レストランの形は多様化しており、必ずしも正統派のフランス料理店・イタリア料理店を持つことが「幸せな独立」とは限らなくなっています。長引く不況の中でも多くの人に支持され、長く続けていける店とは?

本書では9店のケーススタディを通して、新しい独立の形を考えます。業態はビストロ、スペインバル、エノテカ、ワインバー、ヴィラなどさまざま。家賃5万の掘り出し物件、借入金なし、家族経営、古民家再生、多店舗展開、地域活性、サービスマンの独立、生産者の交流など、多彩なキーワードを通じて「なぜこの店は成功しているのか」を紹介します。9店のデータベースと独立のための知っておきたい開業の基礎知識も掲載。オーナーシェフ予備軍にぜひ読んでほしい1冊です。

前半は「僕たちはこうして店をつくってきた」と題して、注目の9店のケーススタディを紹介しました。9人のオーナーは、独立した年齢(27歳から37歳)も経歴(グランメゾン出身、サービスマン出身、元建築士など)もさまざま。でも自分がやりたいこと(料理、サービス、営業形態、店の雰囲気など)が明確で、それを誰かの真似ではなく自分らしく表現している点、そして多くの人に支持されている点で共通しています。彼らが掲げるテーマは「町に根ざす」「家族経営」「古民家再生」「地域活性」「生産者との交流」など、誰もが一度は思い描くことばかり。それを実現するために試行錯誤を重ね、時には軌道修正しながら等身大でいきいきと店を営む9人の、リアルな開業ストーリーを紹介します。
また、巻末には「開業の基礎知識」を掲載。独立を考えた時に何から始めたらいいのか、開業までの流れや物件探しや資金調達、事業計画書の書き方など、知っておきたい開業のABCを収録しました。

◎掲載店
三鷹バル(スペインバル)
アヒルストア(パンと自然派ワイン)
アンリロ(フレンチベジタリアン)
ブラッスリー イブローニュ(ブラッスリー)
シエル・ドゥ・リヨン(ビストロ)
パッソ・ア・パッソ(イタリア料理)
オステリア・バスティーユ(フランス料理 × イタリア料理)
ラ・フォルナーチェ(バール&エノテカ)
ヴィラ・アイーダ(宿泊施設付きイタリア料理)

僕たち、こうして店をつくりました(見本)

僕たち、こうして店をつくりました(見本)

9人のオーナーシェフ(オーナーサービス)が、何を考え、どんな店を作りたくて、そのために何をしてきたか。それをいきいきと感じてもらえるように、各店の外観や内装、料理などはたくさんのカラー写真で紹介しました。何歳で独立を思い立ち、何カ月かけて物件を探したか、という開業までの流れは一目でわかるように年表に、また、開業に関するデータ(店舗面積、客席数、家賃、平均月商、店1軒にかかった費用[開業資金や物件取得費、設備投資費など])も各店の最終ページにまとめて掲載しています。

僕たち、こうして店をつくりました(見本)

僕たち、こうして店をつくりました(見本)

[担当編集者より]
「独立したい」という人が大勢いる一方で、残念ながらうまくいかずに閉店する人もいます。そういう状況を目のあたりにしながら思っていたのは「幸せな独立ってなんだろう?」ということでした。しばらく前なら“フランスで修業をしたから正統派のフランス料理店を”が当たり前でしたが、これだけ飲食店が乱立する中で、それが果たしてベストの選択なのだろうか……?
一方で、いわゆる正統派レストランではないけれど、キラリと光る店づくりで多くの支持を得ている店が存在します。いずれのオーナーも料理やサービスの技術を持ちながら、3.5坪の立ち飲みだったり、都心を離れたり、野菜料理に絞ったりと自分なりの視点で工夫して店を作り、それが喜ばれている。その工夫の部分に多くのヒントがあると考え、詳細にレポートしたのがこの本です。ページを開けば、各オーナーの熱い思いがビシビシと伝わってくるはずです。

◎井川直子(いがわ・なおこ)
1967年生まれ、広告代理店、広告製作会社を経てフリーライターに。現在は料理人や生産者といった「食と飲に関わる人」をテーマに、主に雑誌・新聞等に寄稿。数年前より日本の地方で営むイタリア料理店を巡る。
著者に『イタリアへ行ってコックになる』(柴田書店)、共著に『麗しの郷ピエモンテ』(昭文社)。

[目次PDFを見る]

関連商品

飲食店の独立開業
定価2,090円(税込)
飲食店の店舗設計
定価3,080円(税込)
最新!! 飲食店100の成功法則
定価1,760円(税込)
バル開業読本
定価1,980円(税込)
飲食業クレーム対応のコツ100
定価1,870円(税込)
パート・アルバイト100%戦力化講座
定価1,540円(税込)
会社情報採用情報個人情報の取扱い特定商取引法に基づく表示WEBサイト利用規約著作権についてお問い合わせ広告に関するお問い合わせ