新版 ワイン基礎用語集
4/16

Ⅰ■ワイン・酒類概論蕾 つぼみ Montre, Bouton(仏) Bud(英)花の蕾。016ブドウの生育ブドウの栽培クローン Clone(仏/英)ギリシャ語で木の枝を指す。樹液の溢出 じゅえきのいっしゅつ Pleurs(仏)ブドウの生育サイクルのひとつ。冬眠から覚めたブドウが活動を再開し、冬期剪定した枝の切り口から樹液が滴ること。萌芽 ほうが Débourrement(仏) Bud-Break(英)発芽とも呼ぶ。ブドウの芽が萌え出ること。またはその芽の意。展葉 てんよう Feuillaison(仏) 発芽後に葉が生成されること。開花 Floraison(仏) Flowering(英)ブドウの樹に花が咲くこと。結実 けつじつ Nouaison(仏) Berry set(英)ブドウの実がなること。実を結ぶこと。果実肥大 かじつひだい ブドウの果粒が大きくなること。着色 ちゃくしょく Véraison(仏) Colouring(英)ブドウの果粒が大きくなり、収穫間近に色がつくこと。ヴェレゾン。成熟 Maturité(仏) Maturation(英)ブドウ果の酸度が下がり糖度が上がる、ブドウ収穫間近の状態。休眠 Dormance(仏) Dormancy(英)収穫を終えたブドウの樹の状態。この時期にブドウ栽培者は土寄せと剪定を行なう。CEC(陽イオン交換容量)カリウムなどの陽イオンを引き付ける容量。この容量が多いほど肥沃な土地ともいえる。収穫 Vendange(仏) Grape harvest(英)ブドウの収穫を指す。通常開花から100日後といわれ、収穫の方法は手摘みと機械収穫に分かれる。土寄せ Buttage(仏) 収穫を終え、冬が来る前にブドウ樹の根元に土を寄せること。それにより土壌に空気を与え、かつ寒さからブドウ樹が凍ることを防ぐ。剪定 せんてい Taille(仏) Pruning(英)冬期剪定のことを指す。収穫を終えたブドウ樹の余分な枝を切ること。整枝。夏季剪定 Rognage(仏) 必要以上に成長した新梢や副梢を切り、ブドウ樹の形を整えること。摘房 てきぼう Éclaircissafe(仏) Green harvest(英)余分で未熟なブドウ房を落とすことで、残りのブドウにより多くの養分を与えるようにすること。グリーン・ハーベスト。栽培条件 ブドウの栽培に適する環境条件のこと。①年間平均気温が10~20℃(とくにワイン用の場合は10~16℃)、②緯度は北緯30~50度、南緯30~50度、③日照は1000~1500時間/年間(ブドウの生育期間中)、④降水量は500~900mm/年間、⑤土壌は水はけのよい痩せた土地。

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る