|
|
本サイトは個人情報の入力の際には、ブラウザとサーバ間でSSL暗号化通信を行い、入力データの第三者への漏洩を防止し、安全にデータの送受信が行えます。
|
|
- 用途別分類(カテゴリー)別
-
フランス料理 .. イタリア料理 .. 日本料理 .. 中国料理 .. 食材 .. 分類説明一覧
- 頭文字(イニシャル)別
-
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ・ん その他 すべて
アサリは、斧足類マルスダレガイ科に属する、殻長が5cmほどの二枚貝である。半年で殻長2cm、1年で約3cmになる。殻の模様は変異が多く、共通した特徴はない。
昔はよく獲れたことから、「漁る」から名がついた。ほぼ日本全域に棲む。
アサリの近縁種といわれ、市場に流通しているものとしては、ウチムラサキ貝とヒメアサリがある。ちなみにヨーロッパでは、日本のアサリとほとんど見分けがつかないヨーロッパアサリが地中海からイギリスにかけて分布しており、日常的に食べられている。
コハク酸やタウリンの含有量が多く、旨みが強い。
参考文献:
投稿日:2007年1月9日 閲覧回数:7551
|