« 中国料理の基礎技術がよくわかる! | メイン | 大豆のうまみが凝縮!! 湯葉(ゆば)特集♪ »

ビールのおつまみに最適!! そら豆特集♪

 “そら豆”は、マメ科ソラマメ属の越年性〜一年生草本。
 エンドウとともに、もっとも歴史の古い作物のひとつです。

 アフリカや地中海地域が原産で、5000年以上も前に中国人に
 よって食べものとして利用されていたといわれています。
 エジプト、ギリシャやローマ人によっても栽培され、
 ギリシャでは、そら豆は投票札としてつかわれていたそうです。
 日本には、明治頃にヨーロッパやアメリカから導入され、
 現在、日本で生産量がもっとも多いのは鹿児島県産。
 次いで千葉、茨城、愛媛、宮城などでも多く生産されています。

 品種にはサヤの長い“長莢種”とマメの大きい“大粒種”、
 収穫の早い“早生種”があります。
 そら豆は、葉酸、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、
 リンなどが含まれ、食物繊維も多く、バランスのいい食材です。

 ハウス栽培により、一年中食べることはできますが、
 やはりこれからが旬の時期、おいしいそら豆をぜひ楽しみたいですね。

 ◆「シニアのためのイタリアンレシピ
 
 著者:長岡謙太郎 価格:2625円(税込)

 産直・健康野菜をつかいバランスのとれた一皿、
 工夫されたイタリアンレシピが満載!!
 カラー料理写真は、大きくて見やすく、栄養価(エネルギー、
 たんぱく質、脂質、塩分)、分析内容も併記。
 レシピすべてに、ワンポイントアドバイスつきです。
 本書では、茨城産自然農法のそら豆をつかった3品をご紹介。

 ◎茨城産自然農法そら豆のヴィシソワーズ
  ドンブ平原産カエルのフリット添え
 ◎茨城産自然農法そら豆と宮城産ホッキ貝のナージュ仕立て
 ◎茨城産自然農法そら豆と常磐産スズキのブランダード
  コロッケ仕立て

 たとえば“そら豆と常磐産のスズキのブランダード コロッケ仕立て”。
 スズキとじゃがいも、玉ねぎを煮込んだものを
 塩ゆでしたそら豆にはさみ、オリーブオイルで炒めた
 パン粉をふりかけた一品。
 器代わりにつかっているそら豆のサヤ(半分にしたもの)の
 くぼみに一つひとつのっていて見ためも楽しい。
 炒めたパン粉の食感はコロッケですが、揚げていないので
 低カロリーでヘルシーなのがうれしいですね。
 セットメニューの構成にも役立つ便利な一冊です。

 ◆「アミューズと先付319」 

 著者:柴田書店 価格:3045円(税込)

 食事のはじめに提供する、もてなしの一皿
 「アミューズ・先付」。
 フレンチ、イタリアン、日本料理、中国料理、その他の
 アミューズ・先付を定番から、ちょっとしたサプライズまで。
 デザートまで、134店のアイデア料理を319品掲載した一冊。

 本書でそら豆をつかったレシピは3種類。
 ◎ソラマメの冷たいスープ、ペコリーノ風味のパイを添えて
 ◎三種豆漬け菜の炒め常備菜
 ◎そら豆と帆立のガレット

 ネーミングの“ペコリーノ”が気になった“ソラマメの冷たいスープ、
 ペコリーノ風味のパイを添えて”の、このペコリーノとは、羊乳から
 つくられるイタリアのチーズのこと。
 浅めのグラスに入った淡い緑のそら豆スープに、
 ペコリーノチーズをつかった5cm(直径)の小さなパイが
 添えられた一品です。

 そら豆とペコリーノチーズの組み合わせは、イタリアの初夏の
 風物詩でもあるんだそうですよ。
 そら豆の一番おいしいこの季節にぜひ味わってみたいですね。

 お店のメニューのアイデアに、各店の料理人の方々の考え方も
 掲載しているのでご参考に。

 ◆「なんでもオードヴル」 

 著者:音羽和紀 価格:3045円(税込)

 身近な食材をつかって、自由な発想でつくられた
 著者のアイデアあふれる料理290品余りを掲載!!

 本書は、野菜・きのこ、魚介、肉・卵などの素材別と
 スープ、カナッペ、ピンチョスなどの料理別の構成で
 掲載しています。

 そして、本書でもそら豆をつかい、手軽にできる料理を3品ご紹介。
 ◎白身魚とそら豆のワンタン
 ◎そら豆のアイスクリーム
 ◎ほっき貝とセロリとそら豆のマリネ

 これからの季節にぜひ食べてみたい“そら豆のアイスクリーム”。
 そら豆、牛乳、生クリーム、砂糖と材料もシンプル。
 新緑を思わせる、とてもさわやかなに感じられる一品です。

 そら豆は、油との相性もいいので、ほっき貝とセロリと一緒に
 食べるマリネも気になります。

 巻末には、基本のだしから、さまざまな料理に使えるソースを掲載。
 レストランやカフェ、ご家庭でも役立つ一冊です。

 そら豆は通常、ゆでることが多いですが、
 サヤごと炭火で焼くと蒸し焼きになって豆がホクホク。
 ゆでるより食感と素材の味が残っておいしいんです。

 ◆「スチーム中華」 

 著者: 辻調理師専門学校 中国料理主任教授 吉岡勝美
 価格:1995円(税込)

 本書「スチーム中華」にも、オーブントースターで
 そら豆を蒸し焼きにした一品をご紹介しています。
 蒸す調理の特徴は、適度な水分とまんべなく熱が伝わる
 ことで、しっとり、ふっくらとやわらかく仕上がること。
 独特な食感を味わえる蒸し料理の魅力満載です。
 ご参考に。


ページの上部へ