« 多彩な味が楽しめる。サツマイモ特集♪ | メイン | ふんわり、サックリ、香ばしい。フォカッチャ特集♪ »

上品でひかえめな甘み! 洋ナシ特集♪

 洋ナシは、中央アジアの原産で、バナナやアボカドなどと同様に
 成熟前に収穫し、貯蔵中に完熟(追熟)させる果物。
 かなり古い時代から野生が発見され、17世紀から18世紀にかけ果実の
 品質改良が行われた結果、多くの交配種が生まれました。

 果皮は、軟らかくて薄く、黄色、茶色、赤色、緑色など。
 品種によっては、球形のものもありますが、
 大部分は涙のように下部がふくらんだ長い球形。
 夏、秋、冬に収穫されるものがあり、9月?12月頃が旬です。
 
 表面がなめらかで固すぎず、傷のないものを選ぶのがポイント。
 ふくらんだお尻部分を押して、やわらかければ食べ頃です。
 非常に傷みやすいく、エチレンガスを発生するので、
 密封容器や袋などでの保存はさけて、早めに食べるのが
 いいそうですね。
 
 生食はもちろん、コンポートや、ジャム、サラダや
 スープなどもおいしい♪
 チョコレートやスパイスなどとの相性もバツグン!!
 カマンベール、山羊乳チーズ、ロックフォールのような
 チーズの付け合せなどもおすすめとか。
 クセがないので、いろいろな素材と組み合わせることが
 できますね。 
 
 ◆「シニアのためのイタリアンレシピ

 著者:長岡謙太郎 価格: 2,625円(税込)

 女性や高齢者の方にも食べやすい、少しの量でも
 いろいろな食材が楽しめるお洒落なイタリアンレシピを
 たっぷり掲載した一冊。

 本書では、食後に、ティータムにおすすめの
 洋ナシをつかったデザートを2品ご紹介。

 ◎山梨産バートレットのレアチーズムースのせ
  アマレット風味カカオソース添え
 
 ◎3種の洋ナシのマフィン

 たとえば、“山梨産バートレットのレアチーズムースのせ
 アマレット風味カカオソース添え”。
 3等分した洋ナシにマルカルポーネチーズのムースをのせ、
 カカオリキュール、アマレット(アーモンド風味のリキュール)
 エスプレッソコーヒーを合わせたソースで味わう
 大人味の一品。
 アルコール度が高いほどドライな感じに仕上がり、
 塩味のハムやベーコンをつかった料理の後におすすめの一品。

 デミタスカップでつくる“3種の洋ナシマフィン”ほか、
 千葉県産のナシ“香水”とレットカラント
 (赤い実のブルーベリーの一種)をつかった、
 淡い赤色のマリネソースがキレイな一品もご紹介しています。
 
 ◆「リーゾ Riso!」 

 著者:ピエロ・ベルティノッティ 価格: 2,310円(税込)

 これからの季節にピッタリのリゾット。
 本場リゾット名人が伝授するイタリアの米料理を
 堪能できる一冊。

 本書では、リゾット名人自慢の洋ナシをつかったリゾットを
 ご紹介。

 ◎洋梨と鴨のレバーのリゾット
 野菜のブロードで煮上げパルミジャーノを混ぜたリゾットの上に
 バターで炒め、マルサーラ酒を加えて煮詰めたレバーと
 カラメル風味の洋ナシのシロップ煮を盛りつけた一品。
 独特のコクとほろ苦さのある鴨のレバーと
 洋ナシの甘酸っぱさで、濃厚なリゾットを引き締めた味わい
 が楽しめる。
 どんな味わいなのか、とても気になるリゾットです。
 
 リゾットのレシピのほかにも、米とブロードで煮たものと
 スープを一緒に味わうことができるミネストラや
 お米のデザートなども掲載。

 イタリア米料理の歴史、基本素材の知識、基本のブロードなど
 おいしいリゾットをつくるための知識もわかり役立ちますね。

 ◆「cafe-sweets vol.69

 価格: 1,260円(税込)

 cafe-sweetsのバックナンバーです。
 本号の特集は“焼き菓子専門店で独立!”。
 カフェ、ショップ、通販専門店、卸しなど、店のスタイルも
 さまざまな素朴な焼き菓子メインの独立店舗を
 ご紹介しています。

 本書の連載「クリスティーヌ・フェルベールさんに学ぶ
 アルザス菓子の1年」の第18回では、アルザ地方スでは
 たくさん採れる洋ナシをつかったお菓子3品を
 ご紹介しています。

 ◎洋ナシとチョコレート、パン・デピスのタルト
 ◎バニラ風味の洋ナシ(コンフィチュール)
 ◎洋ナシのデザート、レモンとカルダモン風味

 たとえば、洋ナシとチョコレート、パン・デピスのタルト”。
 細く刻んだ洋ナシとチョコレート、ほんのり香ばしいやわらかな
 アーモンドクリームとを合わせた秋の味わいある一品。
 やさしい甘さの洋ナシとチョコレートソースの組み合わせが
 絶品で、タルトのカリカリとした食感も楽しめます。

 ほか、ラム酒の効いたレーズン、ヘーゼルナッツが入った
 スパイスの効いた“やわからなパン・デピス”のレシピも
 ご紹介しています。


ページの上部へ