2025年04月14日
雑誌アプリ データ復旧のお知らせ
平素より「柴田書店 電子書籍アプリ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
配信会社の変更に伴い、下記の各アプリにて一部バックナンバーおよび関連MOOK・書籍が一時的にご覧いただけない状態となっておりました。
【対象アプリ・号数、関連MOOK】
『月刊専門料理』:2015年8月号から2021年12月号
『月刊食堂』 :2019年4月号から2021年12月号
『ホテル旅館』 :2016年5月号から2021年12月号
『cafe-sweets』 :vol.151からvol.208
柴田書店MOOK『Bakerybook』:vol.10からvol.16
柴田書店MOOK『Patissier』 :vol.1からvol.3
柴田書店MOOK『居酒屋2021』、『居酒屋2023』
柴田書店MOOK『そばうどん2023』
柴田書店MOOK『プロのための洋菓子材料図鑑 vol.5』
このたび上記のデータ復旧が完了いたしましたので、お知らせいたします。
お手数をおかけいたしますが、以下の手順にてご購読情報の復元をお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------
【iOS版アプリをご利用の方】
アプリのメニューから以下の操作をお願いいたします。
[メニュー]→[購読情報]→「購読情報の復元」をタップし、
「本棚」にご購読済みの商品が表示されているかご確認ください。
もし商品が復元されない場合は、以下の点をご確認のうえ、再度お試しください。
・ご購入時と同じApple IDでログインされているかご確認ください。
・App Storeにて、アプリが最新バージョンになっているかをご確認のうえ、必要に応じてアップデートをお願いします。
・アプリを一度完全に終了し、再起動してから復元をお試しください。
・アプリをアンインストール後に再インストールし、復元をお試しください。
・お使いの端末を再起動後に復元操作をお試しください。
【Android版アプリをご利用の方】※『月刊専門料理』のみ対象
大変恐れ入りますが、下記フォームよりご購読済み商品の情報をお送りくださいますようお願いいたします。
ご購読情報入力フォーム
https://business.form-mailer.jp/lp/952a3660285869
------------------------------------------------------------------------
このたびは長期間にわたりご不便とご迷惑をおかけいたしましたこと、改めて深くお詫び申し上げます。
今後とも「柴田書店 電子書籍アプリ」をご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者 webmaster : 15:30 | Permalink
2025年01月10日
「銀座スイーツコレクション2025」に柴田書店のコラボコーナーが登場!シェフによるセミナーも開催決定

スイーツ好きが集まる「銀座スイーツコレクション」と、柴田書店が初コラボレーション!
会期中の6日間限定で、柴田書店がセレクトしたパティスリー3店と、柴田書店書籍販売ブースが出店します。
【日時・場所】
柴田書店コラボブース出展期間:2025年1月22日※から1月27日
銀座スイーツコレクション実施期間:2025年1月22日※から2月14日
(※1月22日はエムアイカード会員さま特別ご招待日)
場所 :銀座三越 新館7F 催物会場
また、会期中にはシェフたちによるセミナーも開催されます。
セミナーの申し込みは、1月11日(土)10:00スタート!
お席に限りがありますので、ご興味のある方はお見逃しなく!
【ブース出展&セミナー】
《メゾン・ド・プティ・フール》 西野 之朗シェフ
◎焼菓子実演セミナー
書籍『メゾン・ド・プティ・フールの焼き菓子』から焼き菓子3品の実演。試食もございます。
日時 :1月22日(水)1.午後1時から 2.午後3時から
場所 :銀座三越 新館9階 テラスルーム
申込リンク:【店頭イベント/銀座】 焼き菓子実演セミナー 1月22日(水) | メゾン・ド・プティ・フール/メゾン・ド・プティ・フール | 三越伊勢丹オンラインストア・通販【公式】
《パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ》 藤生 義治シェフ
◎コンフィズリー実演セミナー
書籍『パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウの現代に甦るフランス古典菓子』からコンフィズリー2から3品の実演。試食もございます。
日時 :1月23日(木)1.午後1時から 2.午後3時から
場所 :銀座三越 新館9階 テラスルーム
申込リンク:【店頭イベント/銀座】 コンフィズリー実演セミナー 1月23日(木) | PATISSERIE DU CHEF FUJIU/パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ | 三越伊勢丹オンラインストア・通販【公式】
《ラ・ヴィエイユ・フランス》 木村 成克シェフ
◎焼菓子実演セミナー
書籍『焼き菓子の売れてるパティスリーのフール・セックとドゥミ・セック』から焼き菓子2品の実演。試食もございます。
日時 :1月27日(月)1.午後1時から 2.午後3時から
場所 :銀座三越 新館9階 テラスルーム
申込リンク:【店頭イベント/銀座】 焼き菓子実演セミナー 1月27日(月) | ラ・ヴィエイユ・フランス/ラ・ヴィエイユ・フランス | 三越伊勢丹オンラインストア・通販【公式】
【トークショー】
《イデミ スギノ》 杉野 英実シェフ
◎トークショー
2022年4月に惜しまれつつ閉店した<イデミ スギノ>のシェフ杉野英実氏によるトークショーを開催いたします。
日時 :1月25日(土)1.午後1時から 2.午後3時から
場所 :銀座三越 新館9階 テラスルーム
申込リンク:【店頭イベント/銀座】 杉野シェフトークショー 1月25日(土) | HIDEMI SUGINO/イデミ スギノ | 三越伊勢丹オンラインストア・通販【公式】
【親子向けセミナー】
《リョウラ》 菅又 亮輔シェフ
◎親子向け菓子セミナー「ショートケーキ」
『お菓子はすごい!』からショートケーキの実演。お子さまには「ヴェリーヌショートケーキ」の組み立ての体験をしていただきます。
※チケット1枚ご購入につき1組2名様(大人1名・子供1名)のご参加が可能。
※お子さまのエプロンをご持参ください。
日時 :1月26日(日)1.午後1時から 2.午後3時15分から
場所 :銀座三越 新館9階 テラスルーム
申込リンク:【店頭イベント/銀座】 親子向け菓子セミナー「ショートケーキ」1月26日(日) | Ryoura/リョウラ | 三越伊勢丹オンラインストア・通販【公式】
柴田書店書籍販売ブースでは、イベント登壇の著者書籍はもちろん、雑誌バックナンバー等も販売します。
ぜひご来場ください。
銀座三越スイーツコレクション公式サイトはこちら
投稿者 webmaster : 17:30 | Permalink
2024年11月18日
【アーカイブ配信スタート!】カフェスイーツ×カラーミーショップby GMOペパボ セミナー《選択肢を広げよう パティスリー業界で自分らしく働くには》
【アーカイブ配信スタート!】カフェスイーツ×カラーミーショップby GMOペパボ セミナー《選択肢を広げよう パティスリー業界で自分らしく働くには》

8/29に開催されたオフラインセミナー、 カフェスイーツ×カラーミーショップby GMOペパボ「選択肢を広げよう パティスリー業界で自分らしく働くには」。
この度、セミナーに参加できなかった方からのご要望もあり、アーカイブ動画を配信することになりました。(協賛カリフォルニアプルーン協会、協力パティシエント)
アディクト オ シュクル石井英美シェフ、パティスリー ビヤンネートル馬場麻衣子シェフ、リョウラ菅又亮輔シェフの修行時代のはじまり、独立のきっかけ、経営者として人材育成や労働環境を整えることにどのように取り組んでいるか… など、ここでしか聞けない貴重なお話が満載!
今のお仕事に少し悩んでいる方、部下との接しかたに悩んでいる経営者や管理職の方、将来独立を考えている方など、色々な立場の方にフィットする内容になっていると思います。
【配信サイトはこちらから!】
≪アーカイブ≫カフェスイーツ×カラーミーショップby GMOペパボ 「選択肢を広げよう パティスリー業界で自分らしく働くには」
セミナー初回ということで、2024/12/31まで特別価格の50%OFFでご購入いただけるクーポンをご用意いたしました!
今すぐご購入いただき、年末年始にゆっくり視聴いただくのもおすすめです。
【期間限定50%offクーポン】
カフェスイーツセミナー202408 < クーポンコード> Y37BLFOx
※商品画面で"クーポンをお持ちの方"を選び、クーポンコードをご入力ください。
1952年にカリフォルニア州食糧農業長官管轄の下、カリフォルニアプルーン生産者及び加工業者を代表する機関として設立されました。カリフォルニアは、サクラメント渓谷及びサンホアキン渓谷に位置する14郡に跨る果樹園を擁する世界最大のプルーンの生産地です。カリフォルニアプルーンを味わうことによる生涯を通じての健康を促進し、カリフォルニア州の先進的な食の安全と持続可能性にささえられ、幾世代にわたって受け継がれた生産者の栽培技術と経験に裏打ちされた「プレミアム」なプルーンの代表として他をリードしています。
「パティシエント」は、製菓・製パン業界に特化した人材サービスで、業界No.1の求人数を誇ります。人間関係や労働条件のミスマッチによる離職問題に着目し、「定着」を重視した採用・転職支援を提供。また、パティシエやパン職人向けの「パティシエントマガジン」や「パティシエWiki」で有益な情報も発信しています。女性パティシエのキャリア支援にも力を入れており、業界発展を目指す立場として今回のイベントに協力・後援しています。
1922年、最高のチョコレートをめざし日々の仕事に熱意を注ぐ、フランス、ローヌ地方の一人の菓子職人の創業によってヴァローナの歴史がはじまりました。世界のトップ・パティシエたちに愛されるヴァローナのチョコレート。そのおいしさの秘密はチョコレートの原料となるカカオへのこだわりにあります。力強い苦味や渋み、フルーツのような酸味、森や木々の香り、はかない花のような香り。こうしたカカオの個性を味わうことが、チョコレートの楽しみ方の本質なのです。そんな豊かな風味をもつカカオ豆を得るために、ヴァローナは世界各地に契約農園を持ち、栽培から収穫、発酵、乾燥、そして豆の選定に至るまでを現地スタッフと二人三脚で行っています。昔ながらの製法と職人的な技術を生かし、厳しい品質管理のもと最上のチョコレートがフランス、タン・レルミタージュのアトリエで日々生み出されています。
